FrontPage
オーダー家具の紹介
クリックして少しお待ちください。
弊社で製作した製品です。魂を込めた弊社の物作りに対する情熱が伝われば幸いです。
あったらいいなの夢を形に変えます。
木を知り尽くした確かな技術力。
一つ一つの仕事に向き合う真剣な姿勢は、多くのお客様に大きな信頼を、得ています。
お客様のご希望を、お聞かせください。
長年の豊富な経験と技術力で、あなたのあったらいいなの夢を形に変えます。
既存の家具や扉とデザインや色を合わせて、お部屋にマッチした家具が製作できます。
以前のデザインで、生産中止になっている家具や既製品では、サイズが合わないという場合もオーダー家具でご注文を、承っています。
素材も質も満足いかない既製家具を使い捨て感覚で購入するよりも、愛着を持って使える家具、
時間がたってますます魅力を増す家具、世代を超えて長く使っていける家具をお求めの方に、丁寧に製作しお届けしています。
巾900㎜×高さ600㎜ 3㎜ 開口250㎜×100㎜
お問い合わせフォームまたはお電話からどうぞ。
無垢板でのチェスト製作
左が既存の家具、右がそれに合わせて弊社で製作した家具(ブラックチェリー材)です。なお、コピー商品の製作はできません。:
ウォールナット無垢板でのTVボードの製作
美しいウォールナットの無垢板を表面に使った北欧風TVボード
注文生産で承っております。
お部屋のスペースや使い方にサイズを合わせて製作いたします。
さまざまな種類のオーダー家具の製作を承ります。
FUTAMIYAオリジナルデスク[男の居場所]の仕様をスライドで紹介してみました。
ワンクリックで開きます。
少しお待ちください。
天板は、3Hのハードな塗膜で製作しております。:(W=1800、D=600)
次は、弊社でのキッチン周りの家具の施工例です。
表面材は、タモ突板柾目を使いました。この天板も、3Hのハードな塗膜で製作しています。
次は、後のキッチン収納です。棚7段で結構収納できます。
ハウスメーカーさんは、この場合には、家具の左に壁を作らないと
出来ないとのことでしたが、弊社では、その必要もなく、その分安く製作できました。
価格は、あくまでも参考価格ですので相談に応じます。
建具の紹介
木製建具の製作・修理はお任せ下さい。
修復例
40年使われた、みやま市役所の建具のみの建て替え例です。
壁の突き板の色や柄を合わせて製作しました。
弊社におきましては、長年培った塗装技術をもとに、この手の仕事を、得意としております。
以下のような無垢板での建具の製作も承ります。
ヒバ材無垢板での施工例です。
サッシを無垢板の建具に作り替えました。サッシ枠はそのまま使いました。
この物件では、枠の取り替えると、大工工事にかなりの費用が掛かりましたので、
サッシ枠を残し、木製建具を製作しました。
枠に費用が掛からなかった分、建具をより高級に製作できた例です。
次はRの付いた建具の紹介です。
中古マンションで最初から扉の無い枠に扉を付けて下さいとのご注文でした。
よりモダンに明るくしたいとのご要望でした。戸当たりも作りました。
ご予算に合わせて製作しました。この物件では、フラッシュ構造で製作致しました。
このように、普通の建具屋さんでは、なかなか受け付けてくれないような仕事を、
喜んでお引き受けいたします。
お客様のご希望を、お聞かせください。
長年の豊富な経験と技術力で、できる限りお応えいたします。
建具の製作承ります。
お問い合わせフォームまたはお電話からどうぞ。
製品の紹介
リフォーム
ガラスを使わず、天然木の柾目の綺麗さを塗装で引き出した収納家具
できるだけ着色せずに、自然素材の良さを引き出す塗装を、施しております。
押入れをクローゼットへリフォームまた、和室と和室を洋室と和室へリフォーム床を貼り替え、襖をツキ板貼りの建具へリフォーム
収納内部は、このようになりました。
収納力もかなり上りました。ハンガーの上には、天袋があります。
煎茶用テーブルセット
こちらも、黒漆塗りの技術を生かして、
千利休から脈々と続く煎茶の歴史の中で表千家、裏千家に分かれ
また、海外にも広まる煎茶の作法の中で、椅子に座ってのお茶会が
行われるようになりました。
その時に使われるテーブルセットを製作しております。
その他茶道具の塗替えも承ります。
お問い合わせフォームまたはお電話からどうぞ。
家具、建具、ウッドデッキ、せいろ蒸し器の塗装のリフォームも行っております。
大切に使われてきたあなたの家具を再生します。
最も多いご注文としては、テーブル天板の再塗装です。
割れや、深い傷は、残りますか、ほとんど新品以上のものになります。
弊社の使っている塗料は、天板用の硬い塗料(鉛筆硬度3H~4H)を使用しておりますので、一般的な家具店で販売されている物よりも質の高い再塗装ができます。
以下のような修復を依頼されることもあります。
お客様のご注文は、材質が、黒檀であるため、また思い出の残る品物であるため、壊れた足を再生して欲しいとのご要望でした。
壊れた足を、不足の部分は、新たに作り
ノミで削り合わせ強力な接着剤で、結合しました。
綺麗に研磨して、塗装しました。
黒檀の艶がよみがえり、また、使えるようになりました。
古い家具には、どこか癒しを与えてくれ不思議な魅力があります。
次のお客様は、お祖母様の古い三面鏡を、三枚の置き鏡に作り変え、三人の姉妹の方で筐(かたみ)分けされた製作例です。
横にも縦にも置けるように製作しております。
次のお客様のご要望は板割れの補修、虫食いによる粉の噴出、引き出しがかたくて引き出しにくいこと、色あせ等を直してほしいとのことでした。
前板を外すと引出しがあります。その引出しを作り替え三段引きのレールを取り付けました。
板の割れを補修し、虫食いを止める薬品処理を施し、汚れ落としを行い全塗装を施しました。
まだまだ十分使えるようになります。
こういった家具は、現代のインテリアにの中で癒しを与えてくれる存在になりますね。
次に紹介するのは、ドレッサーの再生です。
お客様のご要望は、ドレッサーの表面の色あせを直してほしい、移動できるようにキャスターを付けてほしい、引き出しの中の汚れを取ってほしいとのことでした。
全塗装により色あせを直し、引き出し内部の板の取り替えを行い、見た目には解りませんが、重量級のキャスターを付けています。女性の方の力で移動できますので、部屋の模様替えが簡単に行えます。
小物家具を再生した例です。まだまだ、十分使えるようになりますよ。
古いテーブルの再生例です。表面の汚れを削り落とし全塗装を施しました。足のがたつきも直しました。
家具の再生するためには、
基本的には、ゆるんでいる部分を補強し 化粧直しの全塗装を行います。
ですから できけば、無垢材の方が無難です。
表面を削り 新たに 塗装 し直し、引き手などの金具を交換することで、イメージや雰囲気は全く新たな物に変わります。
この家具は、大正初期に作られたもので、百年近くたっています。
ベニヤを使用されている家具で、傷がひどい場合は、ベニヤ板を張り替えることもできます。貼り替えた例を紹介致します。
せいろ蒸し器の塗り替え これが、本業です。
次は津軽塗りの座卓の再生例です。
本棚の修理と化粧直しの全塗装で、がたつきを解消し、再生しました。
引き出しにレールを取り付けたり、幅をちぢめたりもできますよ。
価格としては、新しく作るよりも安く
特に 長年使ってきたお気に入りの愛用品を再生したい
と考えてある方に喜ばれています。
桐の衣装箱の再生例です。
また、桐ダンスの再生も行っております。
桐箪笥の特徴をそこなわない伝統的な塗装法で行います。
次は長年愛用されてきた椅子の再生例です。
研磨して(悪い部分を取り去る)、全塗装することで、これだけきれいになります。before afterをご覧下さい。
な何という事でしょう! こんなに綺麗になりました。
また、玄関ドア、引き戸の黒カビ取り塗り替えも行っております。
ウッドデッキの塗り替えも承ります。
お気軽にご相談ください。
ご予算に応じて行いますので遠慮無くお申し付け下さい。
まずは、お電話で、ご相談下さい。
またはお問い合わせフォームからご連絡下さい。
二見屋オリジナル商品の紹介
サイコロ型のお重。桐箱付き(165×165×185)
|
a:112899 t:14 y:31