建具
建具の紹介
木製建具の製作・修理はお任せ下さい。
修復例
40年使われた、みやま市役所の建具のみの建て替え例です。
壁の突き板と、色や柄を合わせて製作しました。
弊社におきましては、長年培った塗装技術をもとに、この手の仕事を、得意としております。
建具施工例
タモ柾ツキ板の建具です。これだけ綺麗な柾目は、ツキ板でもなかなか手に入りません。主に木目の良さを塗装(塗料を塗る)で生かした建具を製作しています。参考価格¥55,000~
ご予算に合わせて作ります。まずは、お電話下さい。
参考価格¥55,000~
表面材はタモツキ板合板、
木口はタモ木縁で、
消費税・配送費・設置費用込み
からくりガラリ
古来忍者屋敷に使われていたからくり窓を現代建築の和室に取り入れてみました。バタッバタッと瞬時に全部の板を開閉できます。空気の入れ換えだけでなく、明かり取りとしても、大変重宝されています。
障子
障子も製作しております。
私どもの建具には、必ず塗装が施されております。塗装無しの白木と比べますと、質感があり、少なくとも10年はきれいなままで使っていただけます。
なお、オーダー建具におきましては、カード決済ができませんので、ご了承下さい。
参考価¥200,000×2(左の組子入り障子一枚)
とても明るくなったと喜ばれました。画面をクリックして下さい。
こちらは、別の物件ですが、
ガラス戸をワーロン入りの障子と作り替えました。
こちらもとても軽く部屋が明るくなったと喜んで頂きました。
塗装のみのご注文も承ります。
古くなった障子を塗り替えて部屋のイメージをよりシックに変えました
参考価格¥250,000
4枚塗り替えとガラスと戸車取り替え
消費税・配送費・設置費用込み
a:12734 t:3 y:4